ごあいさつ

 みなさんのあたたかいご支援で、議会に送り出していただいて20年。毎議会欠かさず質問に立ち、町民の声を議会に届け、議会報告(上板民放)でお知らせしてきました。

 これからも、初心を忘れず「町民が主人公」の町政が実現できるよう、あなたの願いをまっすぐ町政に届けます。

みなさんのご支持、ご支援を心からお願いいたします。

日本共産党 上板町議会議員
柏木みちよ

毎議会「町民が主人公」で、

町民の声、くらしの願いを町政に届けてきました。

子育て・くらし・福祉の願い

実現できたこと


〇子どもの医療費の無料化制度を高校卒業まで拡充
〇自己負担600円を中学卒業まで無料を実現

〇高齢者外出支援タクシー助成が600円から1000円に増額

〇くらし応援商品券1人あたり3500円配布

〇学校、公共施設に手洗いの自動水栓化が実現

〇高齢者や障がい者にゴミの思いやり収集

反対したこと


〇水道料金の引き上げに反対
〇基本料金1000円から1500円に

身近な相談役として

コロナ禍にお困りごとはないですか?と声をかけ、活用できる制度を紹介しながら、くらしをまもる相談活動に取り組んできました。

町民と力を合わせて町政の監視役

町民の目線で、町政をきびしくチェックしてきました。

共同して、願いを国・県に発信

最低年金制度の創設、主要農作物種子条例制定、刑事訴訟法の再審法の改正などが採択され、関係機関に送られました。

軍拡は反対!憲法9条いかした平和外交を!

これからもみなさんの願いを
届けることをお約束します

  • 高すぎる国保税の引き下げ。子どもの均等割りをなくす
  • 介護保険料、利用料の負担の軽減へ 減免制度の充実
  • 学校給食費の無償化。(神山、三好市では実現。北島町、板野町では半額助成)
  • 体育館にエアコン設置
  • お年寄りの補聴器購入に補助
  • 農業・畜産業を育てる
  • 会計年度任用職員の処遇改善
  • 上板民放で調整と議会の様子をお知らせ
  • 危険な原発依存をやめ、自然エネルギーへの転換を。伊方原発の停止を求めます。
  • 物価高騰のもと、町民のくらしをまもる施策を!消費税は5%に減税を!

みなさんと力を合わせてがんばります!